2009年09月03日

HP4周年記念

あっという間に4周年となりました。
HPのアクセスカウンタは5万6千チョットと昨年から余り伸びていない様子。
時間作って大改築を…私の技量じゃチョット持て余すかも?
********
9月13日までスケジュールはビッシリ身動き取れません。
1日が27時間だったら…
(とは云っても、BDFとは関係のない技術試験や100kmマラソン準備の為。)
**********
BDF中のトリグリセリド、ジ・グリセリド、モノ・グリセリドのガス・クロ簡易検査を無料仲介・検査(=0円!タダ!)いたします。
件数は4件。
優先順位は、秋田・及び現在・過去の関係者>東北>その他の中で先着順。
既に検査したのはありますのでそれ以外…。
HPトップの下側メールからご相談ください。

posted by sasap- at 06:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 記念日

2008年09月01日

HP 3周年記念(part1)

早いもので、3年か…。3日坊主がよく持ったと、自分を誉めてあげたくなりました。
御陰様で、アクセス数も4万5千を越えました。
一重に関係者の皆様のお陰と感謝いたします。
**********
最近は、引越しの準備やら、100Kマラソンの練習やらで、実験が滞っております。
10月以降はナントカ?したいものです。
*********
最近の秋田のバイオ燃料は新風が吹いているような…?続きを読む?
posted by sasap- at 20:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 記念日

2007年12月31日

2周年記念

ブログをはじめて丸二年です。
HPよりブログの来訪者が数倍?ページビューは、その又数倍。
ブログのお陰で、HPも延べ25000のカウントを刻みました。

皆様に感謝です。
舌足らずな文章なので、補足が必要かも知れません。

今後とも宜しくお願い致します。
posted by sasap- at 11:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 記念日

2007年09月01日

HP2周年記念

ヒヤミコギな私が良く飽きもせず、続けたもんだ…。

HPを開設して2周年。
HPアクセス数も1年前の4千件から2万件へのアップ。

日ごと皆様の関心の高くなっていることを実感します。

現在はプラント作成の為の部品市場調査を実施中。
意外と安く作れるかも?

データは、何時頃アップできるでしょう?
ブログ2周年記念までには…頑張りたいです。
posted by sasap- at 07:43| Comment(2) | TrackBack(0) | 記念日

2006年09月01日

1周年記念

今日で、HPをアップしてから、1周年である。
アクセス数も4000件を超えた、ありがたい限りである。
何か記念に近日中公開したい。

気がつけば、秋田の地にも約31KL/月ものBDFが生産されている。
喜ばしい限りである。

冬使えない、馬力がない、コモンレールエンジンに対応できない等、各生産所はそれぞれの課題を持ちながら、自主的に活動されている。
アドバイスはするものの、それを採用するか否かはその生産所にお任せ。
第三者への販売をしない、自家消費のみだから…。

消防署や保健所等の機関が認めたなら、私はあえて何も申しません。
短時間反応プロセスの宿命…。解決したら、公開して欲しいものです。
私は、長時間反応プロセスをお勧めしますが…?
posted by sasap- at 23:06| Comment(7) | TrackBack(0) | 記念日