2021年06月21日

最近の燃費は?21-06-21

間もなく還暦を迎える夏至の今日、給油しました。
先の給油から883.1kmを走って、38.5Lを給油。

燃費は、22.9km/L。

前回より伸びた?

次回に期待です。

2021年06月10日

最近の燃費は?21-06-10

先の日曜日に給油していました。

先の給油から927.1kmを走って、41Lを給油。
燃費は22.6km/L。
良さげです。

****
本日は免許更新で秋田市の免許センターに行きました。
コロナ対策で大分様子が変わっていましたが…。

眼鏡等は今回もギリギリ?クリア。
メガネは、疲れた時の為に常備しています。

2021年05月23日

最近の燃費は?21-05-22

昨日、給油しました。
先の給油から、968.4kmを走って45L給油。

燃費は、21.5km/L。
まあまあカナ?
次回の燃費に期待しましょう。

2021年05月16日

燃料漏れ21-05-16

今年の4月には確認していました。
燃料フィルターを取り付けるユニット。
燃料フィルターキャップと云うらしい。
こちらのペコペコ空気抜きの際に押す黒い突起の首部分から燃料のにじみが…。
旧燃料フィルターキャップ.jpg
****
燃料フィルターと一緒に注文していました。
先日届いたので、交換しました。
新燃料フィルターキャップ.jpg
エンジン側に続くゴムホースが指で潰せるほど柔らかくなっています。
近々交換しましょう。

2021年05月05日

最近の燃費は?21-05-05

本日、BDF入手のため、北上。
ポリタンク6個と燃料タンクに給油していただきます。

403.1kmを走って18L給油。
燃費は、22.4km/L。
渋滞がないために、燃費が良いのかな?

明日から渋滞が見込まれます。
どんな燃費になるか、楽しみです。


2021年05月02日

最近の燃費は?20-05-02

車検の際に15Lの軽油を継ぎ足し。
その後の朝の放射冷却の冷え具合を見ながら、10L毎の継ぎ足し給油。
寒い日は、マイナス2℃前後あったかな?

先日、ようやくBDFに切り替えました。
*********
先の給油から継ぎ足し、トータル88.5Lを給油。
1989.4kmを走行。
燃費は…22.4km/L。

BDFを満タン時、トリップメーターをゼロに…。
*******
冬を越したBDFはポリタンク壁面に白っぽい小さな塊が付着。
液中にも白い小さな粒(粉?)が…。
お風呂の湯船で温めて溶かしますが、数日後の放射冷却でポリタンク壁面に白い小さな塊が再発。
混ざらないように気を付けて給油しますが、燃料タンクに少し入った様子。
詰まりませんように…。



2021年04月17日

近況報告21-04-17

4月7日車検を取りました。
今回のトピックスは、フロントディスクブレーキのパッドの交換と…。
ヘッドライトのLED化。
整備工場にお任せ揺れるハート


車検の時の連絡不足や、最近の放射冷却の酷さと…。
休み中の雑用のせいで、軽油を継ぎ足し給油。
延べ25Lを軽油を給油。
******
走行距離が32万kmを超えました。
最近、気づいたことが…。
排気の黒煙がより酷くなりました。
早朝の通勤途上の発進時や、夜の後続車のヘッドライトに浮かぶアクセル踏み込み時のバックミラーの黒煙。

どうにかならないかな?
**********
エンジンオイル交換時期ですので、フラッシングとエレメント交換を併せてお願いします。
明日、オートバックス仁井田店で行うよう予約しました。
********
本日、燃料タンクを開けました。
燃料タンク21-04-17.jpg
この状態で、既に燃料計は最低レベルです。
接触抵抗のせい?フロートの密度変化のせい?
良く判りません。

中のストレーナーを洗浄。
マジックリンや、ジョイで、茶褐色のタール状物質を落とします。
ストレーナー21-04-17-1.jpg ストレーナー21-04-17-2.jpg
これが限界。
冬の前には新品に替えたいと思います。
****




2021年03月28日

いろいろ21-03-28

先週、給油しました。
先の給油から、772.7kmを走って、33.2Lを給油。

燃費は、23.3km/L
*******
タイヤを履き替えました。
冬タイヤから、夏タイヤへ…。昨日、ワックスを塗って仕舞いました。

2021年03月07日

最近の燃費は?21-03-07

本日給油しました。
先の給油から807.4kmを走って35Lを給油。
燃費は23.1km?

少し数字が良すぎ?
雪による渋滞が無くなったせい?
給油を満タンぎりぎりまで入れなかった?

次回の燃費に注目しましょう。

2021年02月27日

最近の燃費は?21-02-27

本日の天気は晴れでしたが…。
家に籠っています。

雪は、たくさん降っては、消えの繰り返し。
白鳥の鳴き声は聞こえますが、田んぼなどに休む姿はまだ見れていません。

この間の日曜日(21日)給油しました。
先の給油から773.8kmを走って、35.5Lを給油。
燃費は、21.8km/L。
雪による渋滞がなくなればもう少し良くなるかな?

2021年02月10日

最近の燃費は?21-02-10

7日に給油しました。
前回の給油から、741.2kmを走って、34.2Lを給油。

燃費は、21.7km/L
朝の雪による渋滞に巻き込まれながらの燃費としては、マズマズと思います。
*******
知人が亡くなりました。
膵頭がんの末期だったそうで、コロナのせいで見舞いにも行けませんでした。
年齢が近い事もあり、他人事の様には思えません。

腫瘍マーカー検査を受けてみたいと思います。



2021年01月24日

いろいろまとめて21-01-24

二代目ロシナンテ号の温風ファンが壊れて長期入院。
正月休み明けから、先週月曜日まで。

クーラントの水温が40℃まで上がらない様子。

原因は、サーモスタットか、サーモスタットのガスケットの歪みか、冷却水のエア噛み。
サーモスタットとガスケットの交換一連作業で、治った様子
*******
雪かきも、一段落。
昨年の雪かき作業量以上を既にやった気分です。
あとは、余り積もりませんように。
******
本日給油。
燃料のレベルがラスト2
少なめに表示するので、念のため給油。
408.1kmを走って、27.8Lを給油。
燃費は、14.7km/L
修理のための様子見で悪くなったのでしょう。
******
母の一周忌法要を早めながら昨日執り行いました。

終わったらなぜか、一気に疲れが吹き出ました。
今までの気の張りが緩んだのかな?

2020年12月31日

最近の燃費は?20-12-31

未だ少し早いのですが、年末・年始の休業を考慮して給油します。
802.6kmを走って、37.2kmを給油。
燃費は、21.6km/L。
前回の燃費が良すぎましたので、まずは納得の数字です。

オイル交換20-12-31

先週の木曜日から、二代目ロシナンテ号の暖房が一切効きません。
寒波の中、昨日オートバックスさんでオイル交換をお願いしました。

震えながら、運転する事1時間と少し。
待ち時間は意外と短かったです。
総走行距離は31万5千km.

寒さが身に応えます。
新しい車に乗り換えようかしら?
先ずは年明け修理の見積もりを頂きましょう。


2020年12月26日

最近の燃費は?20-12-26

16日に給油していました。
1043.1kmを走って、44.1L給油。
燃費は、23.7km/L
あれ?いきなり良さげです。

次回の給油に注目しましょう。

2020年11月28日

いろいろ20-11-28

昨日の帰路の事。
地元のジャスコで買い物を済ませ、駐車場から路上に出て50mくらいでエンスト。
少し前から、サージングらしき予兆はありましたが…。
あと3kmで自宅なのに…もうやだ〜(悲しい顔)
後ろに軽油10Lをポリタンクに準備していましたので、その場で給油。
燃料フィルターのヘッドをペコペコ押して…ナントカ始動。
*****
本日先の満タンから、1130.4kmを走って、トータル50.9Lを給油。
燃費は…22.2km。
今後は軽油での燃費データになります。
********
本日、小雨が降ったり止んだりの中、タイヤ交換。
冬タイヤの溝の深さは6mm台。
前の方に深めのモノをセット。
あと何年持つのかな?
****
バッテリーは数週間前に交換。
80D23Rから90D23Rへ。
電極材がカルシウムとスズの合金の韓国製。
高性能と安さで選びました。
*****




2020年11月08日

最近の燃費は?20-11-08

本日、給油しました。
915.9kmを走って、44Lを給油。
燃費は…20.8km/L。
最近、広域農道(アップダウンが多い)を走る機会が多いので、こんなものかな?
***
冬が来る前に、バッテリーを注文。
ついでに除雪機のモノも交換しましょう。
****
白鳥20-11-08.jpg
買い物途中の田んぼで…白鳥が羽を休めています。
今年の積雪は早いのかな?
タイヤ交換を計画しましょう。


2020年10月25日

最近の燃費は?20-10-25

小雨の中、給油します。
平日の給油は厳しいので…。

913.1kmを走って、42.2Lを給油。
燃費は、21.6km/L。
僅かに伸びて来ているのかな?

次回の燃費測定に注目しましょう。

2020年10月07日

オイル交換20-10-07

総走行距離が31万kmを超えましたので…。

昨日、オイル交換をオートバックスさんでやっていただきました。
今回は、フラッシングとオイルエレメント交換も併せてお願いしました。

無料サービス点検で…バッテリーのへたりが指摘されました。
今年の12月で丸4年?
11月には交換するつもりです。

********
本日は、イチジクを甘露煮に…。
栗も、煮る?茹でる?良く判りませんが、小鍋で調理。
栗は既に喰ってます。
イチジクは明日のお楽しみ揺れるハート

2020年10月05日

最近の燃費は?20-10-05

昨日、高速道路で長距離移動しました。
国家試験を受けろとの事でしたので…。
******
コロナの事もあり、中止と思っていましたが…。
予定通りの事。
勉強の付け焼刃感が否めません。
あと2か月あれば…。タラ・レバを云ったらキリガありません。

どれぐらいダメなのかを量る上でも必要か?
とりあえず試験に参加します。
*********
予備の燃料をポリタンク20Lに詰めて積んで、帰路の途中で継ぎ足し。
片道300km近くは愛車にも、自身の体・腰にもキツイ!

本日満タンにしました。
1025.6kmを走って、48.7Lを給油。

燃費は21.1km/L。
少し悪い?
無理して走ったのが原因と思います。

明日から暫く穏やかに走行しましょう。