さきがけ新聞より
時系列で
当該会社は07年1月に神奈川県厚木市にバイオ燃料会社として設立。
(代表者N氏の論文を過去に入手いたしました。)
08年には、(私を含めBDF業界関係者の良く知る)秋田市内の会社とバイオ燃料の試験製造を始めた。
(記憶が定かではありませんが、98.6%のエステル含有率を示していた様子です)
10年4月には大潟村の誘致企業として村東4丁目のゴミ焼却跡地に建設された。
11年6月に一部は売却されていること、残った設備は使われず放置されていた事が記載されています。
*********
09年10月中旬〜12月上旬の予定で建設が進められたが、10年4月8日に大潟村にBDFと軽油の混合設備として完成された様子。
09年11月には求人もあった様子。
ご参照;http://www.ogata.or.jp/upload/content4/200910.pdf
ご参照;http://www.ogata.or.jp/upload/content4/200911.pdf
ご参照;http://www.ogata.or.jp/upload/content4/201005.pdf
**********
僅か1年2ヶ月?の間で、事業停止、設備売却が進んだ事になります。
関係する会社は、今はHPや、秋田市の企業情報などの閲覧が出来なくなっています。
次回掲載はマスコミの次の発表待ちです。