本日、錦秋湖マラソンでした。
晴天なのは良いけれど…暑過ぎます。
9:50分現在28℃?
スタート間もなくの道路標示の温度は24℃。
帽子を忘れたので、いつもより日焼け止めを丁寧に。
右のヒジャカブ(膝小僧)は、階段を一段づつ登る際、痛いです。
昨日のタケノコ採りの後遺症で腰周りの筋肉が固まっています。
こんなコンディションは初めてです。
風が少しある事が救いです。
*******
昨日のタケノコ採り。
朝2時半前起床3時前出発。
現地に到着は、5時位。
周辺では、熊の出没と、亡くなった方の情報が…。
不明者までいる様子。
ラジヲとおもちゃの鉄砲(=専用火薬でバンと鳴るモノ)を持参。
HNKが一番受信感度が高いので、チューニングし、MAX.音量で。
藪に入る際に数発バンバン鳴らします。
あとは…30分おき位に…。
近隣の藪からもバンバン聞こえます。
合わせてバンバンやります。
向こうからコッチに来ないように…。
先週とは打って変わって採れますが…。
育ちすぎが多い。
3日間の雨が、成長を加速させたのかな?
一つの場所で、9時間…。
藪が混み過ぎて採りづらい、つる植物が多く、歩行が困難などありますが…。
先週の3倍採れました。
腰が痛いわ、足がガクガクだわ、ヘトヘトだわ…ETC.
熊のものらしいウンコを見つけました。
数日前位?
タケノコの食み後も見つけました。
明らかに、ネズミや、ウサギとも違うもの。
近年、見ませんでしたが…。
大きな木の幹を見ると、ズーット昔に熊が縄張りを示す爪跡がウッスラ…。
彼らの生活圏になったのかな?
お邪魔虫は疲れたので、帰ります。