2014年03月12日

再起不能?13-03-12

ディーラーから、連絡を戴きました。
ヘッドプレートがヌケテイマス?

どうやら、ヘッドプレートが熱で歪み、ウォータージャケット(水の通路)に燃焼ガスが漏れ出しているらしい。
*********
現地で確認すると、ラジエターキャップを外してエンジンを掛けて間もなく煙が…。
香る湯気14-03-12.jpg
この煙には、カラメルを焦がしたような香ばしさがあります。
何か、記憶に訴える香りです。
キャップを締めると、ホースがパンパンになり、リザーバーに液やら排気ガスやら出てきます。
あぶく14-03-12.jpg
これでは、エア(気体)が噛み込み、正常な冷却は望めません。
*******
このまま我慢して暫く載れますか?
お勧めできません。
*******
ヘッドプレートサブアッシーは既に廃盤?
取り合えず、仮見積もりを造っていただくと22万円以上。
シリンダブロックにゆがみなど異常があれば、エンジン載せ替えが近道との事。

ヘッドプレートのリビルト品は中々見つかりません。
********
研磨できる職人がいる?
知人からの情報です。
いすゞのN氏が過去に秋田市に居たそうです。
今は、南の方に転勤?
最後の頼みの綱になるかも知れません。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/90287146
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック