2014年02月19日

真空ポンプの取り付け14-02-19

昨日、真空ポンプが修理を終わって到着しました。
軸部シールが破れた事が主原因。
オーバーホールは、ローター部分にまで交換部品が及びます。

軸部シールを耐久性の高いものに出来ないか?
FPM?FKMでは?
調べると一緒の括りになっています。

本日、真空ポンプを取り付け、運転しました。
*********
ドライ真空ポンプの方が長持ちしますよ!
業界関係者さんからのアドバイス。
オイル真空ポンプの方が長持ちするとのメーカー関係者からの助言で選定していたのに…。
結果は散々。

現場の声は説得力が在ります。
次回壊れた際のアクションとして…。
ドライ真空ポンプへの転換に対しての費用対効果を吟味したいです。
posted by sasap- at 22:56| Comment(0) | TrackBack(0) | BDF生産技術
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/87690693
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック