2012年12月25日

BDFの溶剤性12-12part2

現在、乾式BDF製法での流れ品は一体どのぐらいなのか?
蒸留BDFに目標を求めましたが…いささか不服でしたので、別の検査機関に当方の生産ロットから抜き出して送りました。

結果は…
混合アニリン点;−5.3℃

室間の有意差?
室間併行、室内併行について吟味できるほど資金に余裕が在りませんので…。
今後、様々なBDF生産所で検査され、公表されれば幸いです。

posted by sasap- at 21:21| Comment(0) | TrackBack(0) | BDFの間違った常識?
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/61027068
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック