菜種由来の蒸留BDF。
冷凍評価した結果をアップしていませんでしたので…。
-7℃辺りで凍り始め、―10℃で凍りつく感じです。
ビン底、壁面を頼りに結晶化が全体に広がる様子です。
システム上フィルタリング部分に以前のBDFが溜まっている為、純粋な評価になりません。
(まぁ、廃油の由来は揚げたモノの影響もありますので…)
一事例としてアップいたします。
凍り始めても曇りなどは、液体部分に認められません。
この辺が特徴と云えるかも?
更なるサンプル評価を積み重ねて行くしかないでしょう。
2012年05月05日
冷やす12-05
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/55675601
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/55675601
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック