2011年08月20日

なたまめのさや11-08

今日辺りに印をつけて、秋に豆をゲットしようと思っていたのに…
母親に一番育ったサヤを収穫されてしまいました。
shukaku-natamame11-08.jpg
一番若いヤツを炒め物に…
後は茹でていただきましょう。
************
食した感じは…
茹でたものは食感も味も良いのですが、
青臭さが残ります。
卵などと炒めたものは、青臭さもなく、美味しく戴きました。

食べごろとして、青臭さを感じない収穫時期が在るのかどうか?
いろんなサイズのサヤを収穫して試してみましょう。
*********
畑に行ったら、大きいサヤは未だ在りました。
natamame11-08-20.jpg natamame11-08-20-2.jpg
右側の写真には害虫?を捉まえたクモが映っています。
蟻とクモに守られたナタマメ…
スクスクと育って欲しいものです。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/47448195
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック