2010年12月31日

ブログ5周年記念

今年は、体調を崩したり、知人の商品開発に関わったりで…
遠回りをしたように思いますが…素敵な遠回りだった気がします。
ソンナ中、密かに注目の−40℃で液体のBDFを造れる方と出会いました。
(半分、押掛けでしたが…)

今まで、自分のBDFは高反応率です…とか、わが社の装置のBDFは高品質です…とか…
ソンナ言葉に騙されて、四苦八苦…一時、調質BDFの可能性を諦めかけましたが、
彼のおかげで勇気付けられ、記念に4年ぶり?に詳細を公開しました。
来年は、各所に協力をお願いし、高純度FAMEで低温記録を作ってみたいと思います。
************
5年くらい経てば、高純度FAMEが当たり前になると信じていましたが、ようやく目指す方が現れた程度。
道標的なサンプルを作ったほうが加速するような…
彼の低温サンプルの注目の度合いに確信しました。
**********
水は純度を上げると電気を通しません。
純粋に純水を求めるような気持ちで高純度FAMEを極めれば、新しい可能性が見える事を証明したいと考えます。
今まで、ご縁の在った方々、良いお年を…。

posted by sasap- at 17:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 記念日
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/42327310
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック