2018年09月21日

徒然草19-09-21

徒然なるままに…。
*****
本日は、あちらこちらへ未来に繋がる連絡を。
帰宅途上で直ぐに雨が…。
ヤバイ干しておいた、ポリタンクが濡れます。
急いで帰宅を…。

明日は、BDFの仕入れと冬タイヤの受け取りと、母親の通院と…。
多忙かな?
*******
低炭素社会に向けて、金融機関、企業が宣言・努力している中、秋田は逆行しているような?
システムとして、最新のIGCC(Integrated coal Gasification Combined Cycle)システムを採用している訳ではなく、単に良質な石炭を使うことを前提として、エネルギー変換効率・数字をほんの少し、良く見せ掛けただけ。もうやだ〜(悲しい顔)
認めたお役所・首長の脳みそのお粗末な事。
あと、20年もすれば、世界から大バッシングを受けるであろうに…。
企業の、行政の品格が問われます。
***********
EV化へとシフトする車業界。
供給する電気は、再生可能エネルギーのみだよね??
原子力発電復活を狙っていない?
リメンバー・フクシマ!
*********
今後、車に在って欲しシステム。
ガソリン・シリーズ・EVのディーゼル・シリーズEVへの進化。
プラズマ発生装置による、車排ガス清浄化。
その他、常識以外の車排ガス清浄化など。






posted by sasap- at 22:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184480910
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック