2018年08月22日

温暖化の影響?18-08-22

海水温が高い=水蒸気量が多い。
基本、何かがあれば、降水量は多い。
気温も高めに…。

素人でもわかる論理。
************
今、何ができるのか?
小金持ちなら、太陽光発電で、電力会社からの独立を!
更にお金持ちなら、洋上風力発電などに投資を…。
*******
地球を一個の生命体とした時、生命活動は致し方ないとして…。
地球上の生命体は、共存関係にあるのか否か?
人類はどうなのか?

共生関係であるのか、害獣として寄生獣化してはいまいか?
夜遅くに、照明を点けながらパソコンをイジッテいる小生は害獣でしょう。
**********
暑さに思考回路もメルトダウン気味です。
より良い未来・製品づくりにまい進するためにも、労働環境は大事です。
*********
今年はアブラゼミが多く羽化。
1本の木に10匹前後がタムロする事も…。

とある大雨の後、湿気で羽を重く感じた夏バテのアブラゼミが?
アブラゼミ18-08-22.JPG
二代目ロシナンテ号に轢かれないように、脇に寄せました



この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184239455
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック