2018年01月14日

田んぼ発電のその後18-01-14

日本海側の太陽光発電は冬の発電が大変。
晴れ間がほとんどない?秋田でつかの間の晴れ予報の中、様子を見に。
現地は、時折青空が小さくのぞける程度。
天気予報の嘘つき…。
今に始まったことではありませんが…。

時間は午前10時半頃。
モニターは…。
田んぼ発電モニタ18-01-14-1.jpg 田んぼ発電モニタ18-01-14-2.jpg
田んぼ発電モニタ18-01-14-3.jpg 田んぼ発電モニタ18-01-14-4.jpg

トータルは35MWh位?
前回の調査ではいくらだったかな?

秋田の冬は太陽光発電にとって正に、冬の季節です。
太平洋側の太陽光発電は、稼ぎ時と思います。

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/182146777
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック