2016年09月27日

BDFの燃費について16-09-27

軽油とBDFの燃焼エネルギーについての比較で、重量比較が主流です。
燃費は、容量が単位となります。

BDFは軽油と比較して、同一重量なら、燃焼エネルギーが小さい。
だから燃費が悪い?

比重はBDFの方が若干大きいので…。
軽油と同等以上の燃費が期待されます。
*********
ここで、意地悪な解釈を…。

エステル変換率の低いBDFは比重が大きくなる傾向があります。
そうすると…。
粗悪なBDFほど燃費が良い?
実際には、動粘度や重合物など複雑に絡んできますが…。

粗悪なBDFはディーゼルシステムを支える補機類をダメにします。
燃料代をケチって(高い品質を求めない)高額な修理代を支払うのか?
BDFの普及が中々進まない理由はココに在るのかも知れません。

私なら、高品質BDFを使用して、軽油と同等程度の燃費で満足します。

この間、燃費についての会話をした際に、気付いた事をココに記します。






posted by sasap- at 22:40| Comment(0) | TrackBack(0) | BDFの間違った常識?
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/177049276
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック