2016年09月19日

ぜんまい干し16-09-19

筋肉痛の足を引きずり、ゼンマイ干しをしています。
この時期のゼンマイ干しは、少し難しい。

難しいのは、天気読み。
通り雨や、日雨など雨が大敵。
雲の流れ、や風の湿気の具合、少しでも危険と判断したら、直ぐに仕舞います。
一昨日は、風の中の湿気が増えた気がして、仕舞ったら、30分後に雨が…。
間一髪です。
本日も、先ほど仕舞いました。既に雲の量が多くなってきています。
雨が降るかは微妙ですが…。
あえて冒険しなくても良いのが塩蔵→干しです。

すでに、カラカラ状態です。
あとは、保存するだけですね…。
********
今回の反省として…。
塩蔵の際の、塩水の液面管理は2cmの上澄みがあったほうが良い。

干し場の面積は、もう少し増やしたほうが良い。
今回は、26kg位を一辺に干しましたが…。
出だしでもたつく場面が…。

来年まで覚えている自信がないのでここにメモします。

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/176934873
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック