2016年09月18日

田沢湖マラソン16-09-18

練習が出来ていないせいか、緊張してか、眠れません。
眠い目をコスリ、朝3時半起床4時頃出発。
今回は、広域農道を繋いで下道を行きます。

田沢湖湖畔の穴場の駐車場に到着したのは、5時40分頃。
半分は埋まっていました。
6時半にはほぼ全部が埋まり、僅かにスタッフ用の空きがあるので係りの方が誘導していました。

男子トイレの穴場は、共栄パレス2階。
今年(去年は知りません)は、女子トイレも男子専用となり、待ち時間がほぼゼロです。
********
10時一斉スタート。
7分/kmで刻めば、22kmの関門と、30kmの関門と時間内ゴールが果たせます。
狙うも、22km地点を過ぎて直ぐ右太ももがギュット硬くなります。
痛くて、走ることも、歩く事もままなりません。
脱水から来たのかな?
水分をコマメに補給していたせいか、10分ほど待つと痛みが消えました。

ここからは、痛くなれば、歩き、痛みが取れたら走るの繰り返し。
30km地点の制限時間3時間半をラスト15秒前に通過。

制限時間5時間で辿り着いたのは、40km地点。
最終エイドも仕舞い始めています。
そこで、梅漬けとレモンとスイカとパンをイタダキ、5時間18分ほどでゴール。
完走賞ならぬ汗走証を戴き、帰路に付きます。

途中睡魔が襲ってきます。
道路脇の駐車場に退避し、しばし仮眠。

途中、食べたミソラーメンの赤の介が美味でした。
味噌が身体に染み渡る感じ。

自宅で風呂上りに、ラヴを塗りこみ、もう寝ます。
zzzzzz


posted by sasap- at 21:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/176927638
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック