2015年10月20日

ディーゼルが悪いわけじゃない15-10-20

本日、抜歯をしたので、ブルーになっています。
医療は進歩したとかなんとか言いながら、なんで原始的なの?
痛いわ、治療費がバカ高いわ、ETC.
CT入れたり、医療システム入れたりで、椅子1脚当り2000万位するとかしないとか。
最近の歯医者は億超えた投資をしないとやっていけない?
投資を回収する為に、稼働率を限りなく100%に近づけて、尚且つ高額な治療方針で…?
歯医者なんか大っきらいだぁ〜!
*****
VWの不正にかこつけて、ディーゼル車が悪者扱い。
デンソーのi-ARTを用いたVOLVOのディーゼルは更なる可能性を魅せてくれた。
もうチョット冷静になって、ディーゼル車の可能性を信じてもイイカモ?
*********
これからは電気自動車だぁの燃料電池車(水素)だぁのと云うけれど、その電気は?
石油由来?石炭由来?天然ガス由来?それとも原子力?
根っこまで考えないとね…。
水素を造る為に必用なエネルギーは?化石燃料?それとも原子力?
今後、何を用いて造った電気なのか、水素なのかを表示する事を義務化しないとね…。
******
VWの不正をキッカケに、実走行排気ガス規制に向けて、世界統一基準を作るべき。
空気に国境は無いのだから…。


posted by sasap- at 21:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/166130360
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック