2015年09月28日

100kmチャレンジマラソン完走15-09

昨日の事。
深夜1時起床。
緊張してあんまり眠れなかった…。
準備を整え、1時半出発。
角館に到着は、2時40分頃。
駐車スペースは未だ在ります。
受付を済ませ、食事をします。
********
少し早すぎたかしら?
スタート地点には未だ人が集まっていません。
スタート地点15-09.jpg
4時半スタート?
4時と勘違いしていました。
*******
18℃位?途中の気温は最低でも15℃ほど。
冷え込みはきつくありません。
曇り空の前半戦。
西木村役場前までおなかの調子が悪く、10kmまでは70分以上かかります。

中間地点に到着したのは、スタートから5時間40分位あと。
中間エイド15-09.jpg
そこで、黒のスキンズから、白いウェアに着替えます。
晴れ間が広がった事が主因です。
************
20分ほど足裏マッサージなどに費やし、中間点を後にします。
後半戦、思った以上に体が動きます。
毎年の様に、エイドや給水バケツポイントで頭から水をかぶります。
あとは…。
ババヘラアイスを75km過ぎでイタダキマス。
この調子なら大丈夫?
キツメの登り坂を歩き、平坦な道や下り坂で走ります。
*********
トイレ休憩や、中間点の休憩を除き、前半戦を5km毎で33〜37分、後半戦を33〜40分のペースで。
ゴールは12時間4分位。
制限時間13時間の5分前の目標でしたので、出来過ぎです。
ゴール地点15-09.jpg
*******
今回の為に準備したのは、
シューズをアシックスのゲルカヤノ21に新調。
スパッツをミズノのBG8000に新調。
スパイラルテープとツロブテロールテープと筋肉痛予防のラブ。
左足裏の人差し指付け根の痛み止めのボルタレンなど。

これらに加えて、前半の曇り空、後半戦の雨と、気温が味方したように思います。
*******
今年で10回目の完走。
来年にはクリスタルランナーの称号が得られる様子。
来年が楽しみです。
(来年、凝りずに参加しようとする自分に呆れています。)




posted by sasap- at 22:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/164592470
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック