2015年07月02日

KOH触媒のイレモノ作成15-07part1

モノタロウさんから最後の荷物が届きました。
鉄オープンペール缶15-07.jpg

他の品は…
エア抜きバルブ15-07.jpg
平ワッシャとOリングは手持ちです。

これらを用いて触媒用容器を作ります。
**********
材料として適しているのは…
ステンレス材(SUS304など)

お金がないので、ペール缶を鉄材にします。
真鍮、真鍮・メッキ品、鉄材などのバルブ関連もあります。
**********
結露するような場所では、錆が直ぐに発生!
触媒が潮解を起こすと、付着した真鍮などが腐食すると思います。
内側の金ニスも直ぐに傷むでしょう。

ですが、今回は安さが命!
これでも、3年以上は保つでしょう。
posted by sasap- at 19:55| Comment(0) | TrackBack(0) | BDF生産技術
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/148126975
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック