2008年04月12日

特許レポートチェックソフトで

発明協会に連絡します。
応対する方に奇遇にも、共通の知人が居ました。
じゃあ、17:15マデニ行きますのでヨロシクお願いします
専用パソコンで、ワードレポートをチェックして戴きます。(操作方法を勉強する為)
オートシェイプ?で描いた図は、印刷して200dpiにスキャンして貼り付けました。
チェックソフト上では…図面の線の一部が消えてしまいますがく〜(落胆した顔)どうしたものかたらーっ(汗)
次回、400dpiでスキャンしてみましょうあせあせ(飛び散る汗)
それとも、線径を1.5〜3ポイントまで太くして印刷⇒スキャンしようかな?
意外と訂正箇所が少ないので安心しました。わーい(嬉しい顔)
でも、このソフトでは、修正した内容は原本のワードファイルに反映されないようですもうやだ〜(悲しい顔)
結局、チェックソフト指摘事項をワード上でコツコツ修正します。
実施例1と産業上の利用?ダッタカナ…コレを書けば終了です手(チョキ)
次回の無料相談会まで、外堀をシッカリ埋めて、本丸へと向う(=出願する)気持で、イキマスダッシュ(走り出すさま)
当日は、午前と午後の二回受けようと思います。
まあ、予約状況にヨリマスケレド…
posted by sasap- at 10:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 特許出願
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/13915428
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック