アデカに問い合わせを致しました。
すると、「アデカエコロイヤル9100」は採算が見込めず、製造販売を中止するとの事。
耐寒BDFタイプGとタイプRはエコプルーバー146をベースに開発しましたが、動粘度がネック。
(技術は調質BDF構想技術の一つを使用)
さらさらした(動粘度の低い)液体状の流動点降下剤で試したかったのですが…。
ウィントロンXC30でやってみようかしら?
10年近く前に戴いたコレは使えるかな?
もう一度、入手を試みましょう。
そういえば、アデカのやつもサンプルが少し在ったな…。
今年の開発テーマは費用を余り掛けられません。
何処までできるか?
私自身のやる気が一番の問題です(笑)