現役でディーゼル車を作っている処は大分少なくなりました。
半導体不足は、中古市場にも影響が深く…。
なんやかんやで、マツダのCX-3のディーゼル車を4月に購入。
*****
希望した車体のカラーが違う、CDの取り込みが出来ないなど…。
理想からは、少し遠いですが…。
自分が進化するしかない?
頑張りましょう。
*******
先日、オートバックスさんでエレメントと一緒にオイル交換を。
結構するな…。
事前に400km位、遅効性のフラッシング剤を添加して走行。
******
まだ、軽油のままですが…。
燃費は…。
17.69km/Lから徐々に伸び…。
18.86km/Lをピークに…。
最近の暑さで、エアコンの稼働率が徐々に上がり…。
18.75km/Lになりました。
*****
600を超えるページ数の取扱説明書。
機能の把握にはもう少し掛かりそうです。
*****
エンジン周辺機能のDPFに適するBDFに成長させるには…。
酷使した原料廃油に含有する高分子化した油脂成分の除去とミネラルの除去。
後者は水洗いで出来るとして…。
精製後にも残る高分子化した油脂成分の除去システムが必要です。
既にコア部品は入手済みですが、取り付けるユニットの図面が未だです。
中々暇が作れません。