スマートフォン専用ページを表示
BDF奮闘記
当ブログは
環境システムパートナーHP
に帰属します。
初代ロシナンテ号(トヨタ ビスタH7年車)にBDFを入れ、約21万km(累計約36万2千km)走行し、H26年5月廃車。
二代目ロシナンテ号(トヨタ プロボックスH16年車)にBDFを入れ、日々走行してのハプニングや、BDFの評価について主に記載してゆきます。
良質のBDF製造のヒントを差し上げます。
(現状に満足している方には無意味ですが…)
1回/日、1クリックのお願い。http://kankyou-system-p.com/
おことわり
批判・ご意見・質問何でも承りますが、次の事を護ってください。
1;第三者の商品、装置などを批判する場合、その根拠を必ず示してください。(URL内記事参照でも可)
2;自己紹介してください。
3;難しい用語(専門用語)は括弧書きで説明下さい。
このブログでよく使用する略語
ME;メチルエステル
ご注意
BDF製造法等に関する記述はBDF装置ユーザー向けですので、実験室や少量のBDF製作経験のみの方には・理解できない部分多々あります。(コメント欄に質問下さい)
全文を読むには…?
タイトルをクリックするか、"続きを読む?"をクリックして下さい
お勧め検索ワード;BDF製造法、BDF添加剤評価実験、グリセリンの特性は?、調質BDF
<<
2021年09月
|
TOP
|
2021年11月
>>
2021年10月23日
最近の燃費は?21-10-23
本日、給油しました。
先の給油から、930.8kmを走り、43Lを給油。
燃費は、21.6km/L。
***
最低気温は一桁の日が増えてきました。
今回の給油が今年の最後のBDFになりそう。
posted by sasap- at 13:04|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
二代目ロシナンテ号のカルテ
2021年10月07日
最近の燃費は?21-10-07
高速をメインに800km近く走りました。
既に燃料計は一目盛り。
795.7kmを走って40.4Lを給油。
燃費は、19.7km/L。
高速での燃費走行は無理の様です。
posted by sasap- at 20:49|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
二代目ロシナンテ号のカルテ
2021年10月02日
最近の燃費は?21-10-02
本日、燃料購入と共に、給油して頂きました。
先の給油から、814.1kmを走って36Lを給油。
燃費は、22.6km/L。
明日は、仙台までの往復が在ります。
燃費走行が出来るか?
次回の給油を注視しましょう。
********
昨日は、オートバックスさんでオイル交換。
総走行距離はおよそ33万km。
エレメント交換とフラッシングも併せてお願いしました。
posted by sasap- at 12:53|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
二代目ロシナンテ号のカルテ
記事検索
<<
2021年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着記事
(07/03)
三代目ロシナンテ号に向けて22-07-03
(04/23)
二代目ロシナンテ号の終焉part2
(04/02)
二代目ロシナンテ号の終焉part1
(03/13)
やはりエンジンか?
(02/20)
重症の二代目ロシナンテ号
最近のコメント
三代目ロシナンテ号に向けて22-07-03
by 土井豊 (08/02)
エイプリルニュース18-04-01
by 笹村 (04/02)
エイプリルニュース18-04-01
by Y (04/02)
気になる記事16-02-07
by 笹村 (02/09)
気になる記事16-02-07
by 業界関係者 (02/09)
最近のトラックバック
気になる記事たち10-06part2
by
小浜二郎のニュースご意見番
(07/12)
今年の山菜は…
by
Ob-La-Di, Ob-La-Da
(05/24)
気になる記事たち10-04part2
by
ケノーベル エージェント
(04/27)
いろいろ
by
高級チーズ・最高級のチーズをお届け
(12/31)
気になる記事たち09-10
by
エステイマとエスティマハイブリッド!
(10/10)
カテゴリ
特許出願
(48)
FAMEコア技術セレクション
(21)
BDF生産技術
(183)
BDF製造法上級編
(42)
BDF製造法上級編序章
(7)
二代目ロシナンテ号のカルテ
(293)
BDFの間違った常識?
(228)
初代ロシナンテ号のカルテ
(217)
BDF低温性能&添加剤評価
(196)
市場にあるBDF装置の品質向上の種
(104)
グリセリン利活用の種
(9)
低炭素社会の構築を目指して
(350)
第二世代BDF?
(15)
自然農(素人なりの実践)
(47)
記念日
(25)
日記
(679)
三代目ロシナンテ号のカルテ
(1)
過去ログ
2022年07月
(1)
2022年04月
(2)
2022年03月
(1)
2022年02月
(2)
2022年01月
(2)
2021年12月
(3)
2021年11月
(2)
2021年10月
(3)
2021年09月
(1)
2021年08月
(2)
2021年07月
(4)
2021年06月
(2)
2021年05月
(4)
2021年04月
(2)
2021年03月
(2)
2021年02月
(2)
2021年01月
(2)
2020年12月
(4)
2020年11月
(2)
2020年10月
(3)
RDF Site Summary
RSS 2.0
管理者ページ