4月7日車検を取りました。
今回のトピックスは、フロントディスクブレーキのパッドの交換と…。
ヘッドライトのLED化。
整備工場にお任せ

車検の時の連絡不足や、最近の放射冷却の酷さと…。
休み中の雑用のせいで、軽油を継ぎ足し給油。
延べ25Lを軽油を給油。
******
走行距離が32万kmを超えました。
最近、気づいたことが…。
排気の黒煙がより酷くなりました。
早朝の通勤途上の発進時や、夜の後続車のヘッドライトに浮かぶアクセル踏み込み時のバックミラーの黒煙。
どうにかならないかな?
**********
エンジンオイル交換時期ですので、フラッシングとエレメント交換を併せてお願いします。
明日、オートバックス仁井田店で行うよう予約しました。
********
本日、燃料タンクを開けました。
この状態で、既に燃料計は最低レベルです。
接触抵抗のせい?フロートの密度変化のせい?
良く判りません。
中のストレーナーを洗浄。
マジックリンや、ジョイで、茶褐色のタール状物質を落とします。
これが限界。
冬の前には新品に替えたいと思います。
****